• ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs

ロナえるブログ

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs
  1. HOME >
  2. 夫 >

夫

Investor with laptop monitoring growth of dividends

我が家の投資:成長株

2021/8/14    PATH, PLTR, RPRX, 成長株, 株, 資産運用

今回は我が家が投資している成長株について紹介します。 我が家の全体の投資方針はこちらです。 目標 利回り50%以上 ここの投資ではトータルで50%程度利益がでればいいなと思っています。 銘柄 我が家で ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

我が家の投資:高配当投資

2021/8/11    investment, 投資, 株, 高配当

今回は我が家で行っている高配当投資を紹介します。 我が家の高配当投資 目標 当面の目標は、 月に5万円の配当 5万円 未達成 10万円 未達成 15万円 未達成 20万円 未達成 構成銘柄 我が家の高 ...

【Affinger6】プログカードとTOC+の組み合わせでハマった話

2021/9/14    affinger, affinger5, affinger6, blog, TOC+, wordpress, ブログ, ブログカード, 目次

最近Affinger6でTOC+を使おうとしてどハマりしたことがあり、ネットで調べても特に解決策が出てこなかったので共有します。 そのやり方間違っているよ、とか、筋が悪いよ、とかあればコメントをくださ ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

我が家の投資方針

2021/8/14    investment, インデックス, 成長株, 我が家, 資産運用, 高配当

投資を始めて2年。 投資は人それぞれやり方が違いますが、我が家の投資方針を紹介したいと思います。 誰かの参考になればいいなと思っています。 我が家の投資方法 我が家では次の投資方法を組み合わせて進めて ...

メダカ

水槽のコケ対策【画像もあります】

2021/8/3    aquarium, アクアリウム, コケ, 激落ちくん, 生体, 苔, 除去

「ガラスにコケがたくさん生えて中が見えない」 「せっかく入れたオブジェにコケがたくさん生えて見栄えが悪い」 「歯ブラシやスポンジで擦ってもなかなか落ちない」 こんなお悩みを抱えている方も多いのではない ...

メダカ

水草が育つおすすめLEDライトの紹介

2021/8/21    aquarium, LED, アクアリウム, エビ, メダカ, ライト, 水槽, 水草

「水草がうまく育たない。」 「水槽が暗い。」 「光が隅々まで行き渡らない。」 そんなことを思っている人も多いのではないでしょうか? 我が家も水草が育たず困ったことがあります。 モスドームを作って稚エビ ...

人生の指針 「イノベーションオブライフ:目的を見つける」

2021/7/19    life, イノベーションオブライフ, クリステンセン, ライフ, 人生, 指針, 考え方

こんにちは、ロナえるの夫です。 クリステンセンの「イノベーションオブライフ」の中身を紹介していきたいと思います。 今回は最終項での「目的」を明確にする具体的なアプローチを紹介します。 目的を見つける ...

人生の指針 「イノベーションオブライフ:罪人にならない」

2021/7/3    イノベーションオブライフ, 人生, 善悪, 指針, 目的

こんにちは、ロナえるの夫です。 こんな方におすすめ 人生の指針を見つけたい方 人生をよりよく歩みたい方 イノベーションオブライフに興味がある方 クリステンセンの「イノベーションオブライフ」の中身を紹介 ...

メダカ

【簡単】メダカ 卵からの飼育(ペットボトル水槽)

2021/7/19    ペットボトル, メダカ, 卵, 子メダカ, 孵化, 水槽, 飼育

こんな方におすすめ メダカの卵、子メダカの飼育に困ってる人 メダカをもらってきてしまった人 新しい水槽を買う余裕はない人 ロナえるの夫です。 メダカが卵をたくさん産むけど、ほとんど親メダカに食べられて ...

人生の指針 「イノベーションオブライフ:幸せな関係を築く」

2021/6/27    イノベーションオブライフ, クリステンセン, ライフ, 人生, 指針

こんにちは、ロナえるの夫です。 人生の指針について著した「イノベーションオブライフ」を紹介します。 リンク 今回は3章のうちの第2章目を紹介します。 前回までの続きはこちら。 [toc] はじめに 「 ...

忘れ物が多い人向けの対策

2021/6/27    ライフハック, 対策, 忘れ物

こんな方におすすめ 忘れ物が多い方 対策を知りたい方 こんにちは。 「ロナえる」の夫です。 僕は非常に忘れ物が多いです。 こんなこともありました。 この結末としては、最終的にはランドセルを忘れて登校し ...

ストレングスファインダーをやってみた

2021/6/27    ストレングスファインダー, 人間性, 性質, 自己紹介

こんにちは、ロナえる夫です。 ストレングスファインダーという自分の強みを分析してくれるツールを使ってみました。 自己紹介も兼ねて僕の結果も紹介したいと思います。 こんな方におすすめ ストレングスファイ ...

メダカ

水槽ガラス面の緑色のコケ対策

2021/7/22    アクアリウム, ガラス, コケ, 水槽, 除去

ロナえるの夫です。 メダカを飼っていますが、いつもコケに悩まされています。 コケの対策で思いつくのはヌマエビではないかと思います。我が家でもヌマエビを入れると食べてくれるからいいと聞きヌマエビの投入も ...

メダカ

水槽のスマートライトをGoogle Assistantと連携してみた

2021/6/27    bomcosy, google assistant, google home, smart life, スマートライト, スマートライフ, メダカ

スマートライトとは? WiFiを搭載してWiFi経由で制御できるライトです。 ライト自体にもマイコン(小さなPC)が入っているので、単体で色々制御ができます(設定はアプリから)。具体的には下記を参考に ...

おしゃれ写真(神社)

iPhoneでおしゃれな写真を撮る方法【5分でできます】

2021/7/4    iphone, おしゃれ, 写真, 多重露光, 長時間露光

どんな写真が撮れるの? このような躍動感ある写真が撮れます。 そのために、今回は「Live Photos(ライブフォト)」を利用します。 Live Photos(ライブフォト)ってどんな機能? 写真と ...

« Prev 1 2 3 4 Next »

新着記事

Rust programming language
【Rust+Tauri】フロントエンドへの画像送信高速化

2024/5/14

Rust programming language
【Rust+Tauri+React】RustからReactにEventを配信する方法

2023/4/26

programming
【C++】静的ライブラリを生成する方法

2023/3/8

Rust programming language
【Rust】C++ライブラリを呼び出す方法

2023/3/9

Rust programming language
【Rust】C++からRustを呼び出す方法

2023/3/6

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech

ロナえるブログ

© 2024 ロナえるブログ