• ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs

ロナえるブログ

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs

新着記事

Rust programming language

【Rust+Tauri】フロントエンドへの画像送信高速化

2024/5/14    javascript, programming, react, rust, tauri, プログラミング

この記事でわかること Tauriでバックエンドからフロントエンドに高速で画像を送信する方法がわかります。 通常、Tauriでフロントエンドとバックエンドがデータのやり取りをする場合、CommandかE ...

Rust programming language

【Rust+Tauri+React】RustからReactにEventを配信する方法

2023/4/26    event, programming, react, rust, プログラミング

今回は、RustとTauriとReactを使ってデスクトップアプリを作ってみました。 その中で、RustからReactにEventを配信する方法について紹介したいと思います。 RustとTauriとR ...

programming

【C++】静的ライブラリを生成する方法

2023/3/8    C++, programming, コンパイル, プログラミング, ライブラリ

この記事でわかること g++コマンドとarコマンドを利用して静的ライブラリを生成する方法について紹介します。 静的ライブラリを生成するには? 次の手順で。静的ライブラリを作成することができます。 1. ...

Rust programming language

【Rust】C++ライブラリを呼び出す方法

2023/3/9    C++, programming, rust, インターフェース, プログラミング, ライブラリ, 連携

この記事でわかること Rustは高速かつ安全なシステムプログラミング言語ですが、既存のC++のライブラリと連携する必要がある場合もあります。 しかし、RustとC++は異なる言語仕様やメモリ管理方式を ...

Rust programming language

【Rust】C++からRustを呼び出す方法

2023/3/6    C++, programming, rust, プログラミング

この記事でわかること RustからC++を呼び出した後に、さらにC++からRustに何か通知したい場合があると思います。 本記事では、そのケースで、C++からRustのAPIを呼ぶ方法を説明します。 ...

Rust programming language

【Rust】RustからC++ を呼び出す方法

2023/3/6    C++, programming, rust, プログラミング

この記事でわかること Rustに移行したいけど、全部を移行することはできない場合、一部のC++コードを呼び出したいと考える方も多いでしょう。 特に、外部のライブラリを使用する場合は、Rustのライブラ ...

Rust programming language

【Rust】TIFF画像を読み書きする方法

2023/3/2    programming, rust, tiff, プログラミング

この記事でわかること RustでTIFFの読み込み方がわかります。 TIFF画像を操作するRustのライブラリ「tiff」 今回TIFF画像を読み込むために、「tiff」というライブラリを利用します。 ...

programming

【C#】WPFで自作デザインのボタンを作成

2022/8/9    #CustomButton, #WPF, #自作ボタン, C#, programming, プログラミング

「ロナえる」の夫です。 本記事では、inkscapeを利用して、自由にデザインしたものをボタンとして設置します。 inkscape.org  1 Post 615 Users 2575 Po ...

programming

【C#+WPF+Prism】ClickイベントをViewModelで受ける方法

2023/3/1    Button, C#, Command, CSharp, programming, プログラミング

今回はC#+WPF+Prismを用いる時に、ClickイベントをViewModel側にどう通知するのかを紹介したいと思います。 やりたいこと この画面から  クリックすると、「Clicked ...

programming

【ReactNative】useStateの型指定の仕方(Typescript)

2022/5/29  

useStateの型指定を毎度忘れるので、備忘録もかねて残しておきます。 useState<指定したい型>(初期値); 例えば、string or undefinedを型として指定したい場合は次 ...

programming

【C#】Application.Resourcesでハマったこと

2022/5/6    C#, programming, Style, プログラミング

「ロナえる」の夫です。 今回は、C#でApplication.Resourceを利用するにあたってハマったことと、その対処方法を紹介します。 Application.Resourceで何をしようとした ...

programming

【C++】Visual Studio Code(VSCode)でコンパイル・ビルド

2022/4/9    C++, programming, VSCode, コンパイル, ビルド, プログラミング

「ロナえる」の夫です。 今回は、Visual Studio Code(VSCode)でコンパイル・ビルドする方法を紹介します。 ※Macでも同様にコンパイル・ビルドができると思いますが、今回はWind ...

programming

【ReactNative】StorybookでModalを扱う方法

2022/4/9  

「ロナえる」の夫です。 今回はReactNativeのStorybookでModalを扱う上でのTipsを共有します 前提 エミュレータでしかStorybookを表示できない previewで表示した ...

programming

【C++】classでthreadを利用したときにthisを引き継ぐ方法

2022/4/9    C++, cpp, programming, thread, プログラミング, 並列処理

「ロナえる」の夫です。 最近C++で並列処理をすることがありました。 C++には並列処理用の強い味方「thread」がいます。 これを使えば全て思い通り!と思いきや、class内の使ったら事件が・・・ ...

programming

【React Native】StorybookのTutorialでつまずいたこと

2022/4/9    javascript, programming, react-native, storybook, プログラミング

最近React NativeでStorybookを導入することがあったので、Tutorialを進める上でつまずいたことを書き記していきます。 Storybookとは? UIコンポーネントをアプリと独立 ...

1 2 3 … 7 Next »
  • Twitter

新着記事

Rust programming language
【Rust+Tauri】フロントエンドへの画像送信高速化

2024/5/14

Rust programming language
【Rust+Tauri+React】RustからReactにEventを配信する方法

2023/4/26

programming
【C++】静的ライブラリを生成する方法

2023/3/8

Rust programming language
【Rust】C++ライブラリを呼び出す方法

2023/3/9

Rust programming language
【Rust】C++からRustを呼び出す方法

2023/3/6

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech

ロナえるブログ

© 2024 ロナえるブログ