• ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs

ロナえるブログ

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs

新着記事

programming

【無料】CodeSandBoxを使ってブログ上でコード実行

2021/9/20    blog, code, codesandbox, コード, ブログ, プログラミング

「作ったコードをブログ上で実行できないだろうか?」 最近、ふとそんなことを思いました。 同じように考えている人も多いでしょう。 プログラミングを説明するときに、実際に動いたものを見せれると理解しやすい ...

文章の書き方おすすめ本「20歳の自分に受けさせたい文章講義」

2021/9/12    ライティング, 作成, 文章

いい文章を書くのに、文才など全く必要ない いい文章を書くのに才能が必要だと思っていませんか? lineやメールといった簡単な文章からレポートや報告書といった長めの文章まで、私たちは日々、文章を作成する ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

UiPath(PATH)決算(2021/09/07)

2021/9/8    PATH, uipath, 株, 決算

RPAのリーディングカンパニー。 前回の決算は○でした。 まずは予想のみ。決算が発表されたら結果も記入します。 決算も発表されて、良い決算でした。9、10月は相場が荒れそうなので、買い増しはしませんが ...

QOL向上:「Popin Aladdin」をおすすめする3つの理由

2021/9/5    Popin Aladdin, QOL, シアター, ステイホーム, 映画

「おうちで映画館気分を味わいたい」 誰しもが想う夢ですね! 「だから、おうちにプロジェクターを置いて、ミニシアタールームを作りたい。」 そう考えた人も多いのではないでしょうか? でも、場所を取るから設 ...

優秀な霧吹きを入手したヨ

2021/9/6    アボカド, スプレーボトル, 快感, 葉水, 観葉植物, 連続噴射, 霧吹き

こんばんは、葉水を怠っていたせいでアボカドちゃんの大事な新葉が虫食いに遭ってしまい、反省と意地で葉水を再開した、妻です。 そもそも葉水を怠っていた理由の一つに、霧吹きボトルがしょぼいということがありま ...

好きなPodcast: SCIENCE VS

2021/9/3    gimlet, gimlet media, podcast, science vs, sciencevs, コロナ, ポッドキャスト, 科学

こんばんは。冷蔵庫を買い替えて以来、ビールのストックが爆増した家庭の、妻です。 営業時代、一日の大半を社用車の中で過ごしていた頃、よく聞いていたPodcast番組の一つが、 SCIENCE VS とい ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

おすす株式投資アプリ:マネーフォワード(MoneyForward)

2021/8/29    マネーフォワード, 投資, 株, 株式投資, 資産運用

「株式投資やってて、管理やチェックが面倒」 と感じるている方も多いはず。 そんな方のために、我が家で利用しているアプリ「マネーフォワード」を紹介します。 マネーフォワードをご存知の方も多いかもしれませ ...

Covid 19 vaccine vector doodle illustration bottle with needle d

モデルナ製コロナワクチン接種体験談

2021/8/27    カロナール, モデルナ, モデルナアーム, 予防接種, 体験談, 免疫, 抗体, 新型コロナワクチン, 注射, 発熱

こんばんは、デルタ株が猛威を振るうコロナ第5波のニュースを見るたびに、もやもやとした気持ちになってしまう、妻です。 東日本大震災のころの自粛ムード&テレビをつけると自身のニュース一色だったころの心境と ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

「インデックス投資」が初心者におすすめな理由3選

2021/9/13    SBI, インデックス, 初心者, 投資, 株, 楽天, 資産運用

「投資を始めたいけど、何から始めていいかわからない」 とお悩みになっていませんか? そんな方のために、初心者でも始めやすいインデックス投資についてまとめてみました。 こんな方におすすめ 投資を始めたい ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

【資産運用】株式投資のススメ

2021/8/18    優待, 売買, 投資, 株式, 資産運用, 配当

「株式ってギャンブルじゃない?」 「失敗して大赤字になったらどうしよう」 「ずっとチャートを見てるんでしょ?つまらなそう」 このように感じて株式を始められない人も多いのではないかと思います。 そんな人 ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

Palantir Technologies(PLTR)決算

2021/8/16    Palantir, PLTR, 株, 決算, 資産運用

Palantirの詳細はこちら。 今までの決算としては、毎回コンセンサス予想を超えた値を叩き出しているので良好な推移を示しています。 次に今季のコンセンサス予想と結果を確認します。 「じっちゃま」こと ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

我が家の投資:成長株

2021/8/14    PATH, PLTR, RPRX, 成長株, 株, 資産運用

今回は我が家が投資している成長株について紹介します。 我が家の全体の投資方針はこちらです。 目標 利回り50%以上 ここの投資ではトータルで50%程度利益がでればいいなと思っています。 銘柄 我が家で ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

Marqeta(MQ)決算(2021/08/11)

2021/8/31    Marqeta, MQ, 株, 決算, 資産運用

Marqetaはクレジットカードを誰でも発行できるシステムを開発している会社です。 今回の決算はあまり良い結果ではなかったので売却しました。 → ストックオプションが大きかったみたいなので、決算は問題 ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

我が家の投資:高配当投資

2021/8/11    investment, 投資, 株, 高配当

今回は我が家で行っている高配当投資を紹介します。 我が家の高配当投資 目標 当面の目標は、 月に5万円の配当 5万円 未達成 10万円 未達成 15万円 未達成 20万円 未達成 構成銘柄 我が家の高 ...

【Affinger6】プログカードとTOC+の組み合わせでハマった話

2021/9/14    affinger, affinger5, affinger6, blog, TOC+, wordpress, ブログ, ブログカード, 目次

最近Affinger6でTOC+を使おうとしてどハマりしたことがあり、ネットで調べても特に解決策が出てこなかったので共有します。 そのやり方間違っているよ、とか、筋が悪いよ、とかあればコメントをくださ ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 7 Next »
  • Twitter

新着記事

Rust programming language
【Rust+Tauri】フロントエンドへの画像送信高速化

2024/5/14

Rust programming language
【Rust+Tauri+React】RustからReactにEventを配信する方法

2023/4/26

programming
【C++】静的ライブラリを生成する方法

2023/3/8

Rust programming language
【Rust】C++ライブラリを呼び出す方法

2023/3/9

Rust programming language
【Rust】C++からRustを呼び出す方法

2023/3/6

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech

ロナえるブログ

© 2024 ロナえるブログ