• ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs

ロナえるブログ

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech
    • C/C++
    • ReactNative
    • Javascript/Typescript
    • Python
    • Vuejs
  1. HOME >
  2. 夫 >

夫

programming

【Javascript】配列内の同一要素を集計(カウント)する

2022/4/9    javascript, programming, reduce, プログラミング, 集計

「ロナえる」の夫です。 配列内の同一要素をカウントしたいことありますよね。 例えば、アンケートで取ったデータの集計するとき。 次のような表から、 年齢 性別 インドア派/アウトドア派 30代 男 イン ...

programming

【Javascript】Array(配列)の使い方をまとめました

2021/10/31    array, javascript, programming, プログライミング, 配列

「ロナえる」の夫です。 JavascriptのArrayでは、要素の追加、削除、ソートなど色々な処理をすることができます。 今回は、その処理をまとめてみました。 全てではないですが、大部分を網羅してい ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

株式運用状況 10月

2021/10/13    株, 資産運用

我が家の投資方針はこちら 保有銘柄 好調だった9月からがっつり下がりました。 全体でも含み益は3%程度。 個別株は下記の表の通りです。 黒字の銘柄が多いけれど、赤字の銘柄の株数が多いため、思ったよりプ ...

メダカ

ヌマエビの稚エビをメダカと混泳させる

2021/10/6    エビ, ヌマエビ, メダカ, 生存, 稚エビ

「稚エビが生まれていそうだけど、一向にエビが増えない」 ロナえるの夫です。 お母さんヌマエビたちが卵を抱えて、稚エビも見かけるけど、数ヶ月経っても大人のヌマエビが増えない。 僕は、2年近くアクアリウム ...

programming

【React Native】画像や図形の自動レイアウト(FlexBox)

2022/5/13    flex-box, flexbox, native, programming, react, react-native, プログラミング, 自動サイズ調整, 自動レイアウト

「画面サイズに合わせて画像や図形を調整したい」 HTMLではFlexBoxを使うことで、画像や図形、領域をアイテム数に合わせて適当なサイズに自動調整することができます。 React Nativeでも同 ...

programming

【React Native】Expoを利用して簡単にアプリ共有

2022/4/9    app, expo, javascript, programming, react, react-native, share, プログラミング

ロナえるも夫です。 「自分のコードの実行結果をブログに表示したい」 という人のためにCodeSandboxを紹介しました。 「CodeSandboxで簡単に自分のコードを紹介できます!」といいましたが ...

programming

【 React Native】ライフサイクルを調べてみた

2022/4/9    codesandbox, lifecycle, programming, react-native, プログラミング

ロナえるの夫です。 最近仕事でReact Nativeを扱うことになったので、ライフサイクルをまとめてみました。 ライフサイクル React Nativeにはライフサイクルは大きく分けて3つのフェーズ ...

programming

【無料】CodeSandBoxを使ってブログ上でコード実行

2021/9/20    blog, code, codesandbox, コード, ブログ, プログラミング

「作ったコードをブログ上で実行できないだろうか?」 最近、ふとそんなことを思いました。 同じように考えている人も多いでしょう。 プログラミングを説明するときに、実際に動いたものを見せれると理解しやすい ...

文章の書き方おすすめ本「20歳の自分に受けさせたい文章講義」

2021/9/12    ライティング, 作成, 文章

いい文章を書くのに、文才など全く必要ない いい文章を書くのに才能が必要だと思っていませんか? lineやメールといった簡単な文章からレポートや報告書といった長めの文章まで、私たちは日々、文章を作成する ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

UiPath(PATH)決算(2021/09/07)

2021/9/8    PATH, uipath, 株, 決算

RPAのリーディングカンパニー。 前回の決算は○でした。 まずは予想のみ。決算が発表されたら結果も記入します。 決算も発表されて、良い決算でした。9、10月は相場が荒れそうなので、買い増しはしませんが ...

QOL向上:「Popin Aladdin」をおすすめする3つの理由

2021/9/5    Popin Aladdin, QOL, シアター, ステイホーム, 映画

「おうちで映画館気分を味わいたい」 誰しもが想う夢ですね! 「だから、おうちにプロジェクターを置いて、ミニシアタールームを作りたい。」 そう考えた人も多いのではないでしょうか? でも、場所を取るから設 ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

おすす株式投資アプリ:マネーフォワード(MoneyForward)

2021/8/29    マネーフォワード, 投資, 株, 株式投資, 資産運用

「株式投資やってて、管理やチェックが面倒」 と感じるている方も多いはず。 そんな方のために、我が家で利用しているアプリ「マネーフォワード」を紹介します。 マネーフォワードをご存知の方も多いかもしれませ ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

「インデックス投資」が初心者におすすめな理由3選

2021/9/13    SBI, インデックス, 初心者, 投資, 株, 楽天, 資産運用

「投資を始めたいけど、何から始めていいかわからない」 とお悩みになっていませんか? そんな方のために、初心者でも始めやすいインデックス投資についてまとめてみました。 こんな方におすすめ 投資を始めたい ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

【資産運用】株式投資のススメ

2021/8/18    優待, 売買, 投資, 株式, 資産運用, 配当

「株式ってギャンブルじゃない?」 「失敗して大赤字になったらどうしよう」 「ずっとチャートを見てるんでしょ?つまらなそう」 このように感じて株式を始められない人も多いのではないかと思います。 そんな人 ...

Investor with laptop monitoring growth of dividends

Palantir Technologies(PLTR)決算

2021/8/16    Palantir, PLTR, 株, 決算, 資産運用

Palantirの詳細はこちら。 今までの決算としては、毎回コンセンサス予想を超えた値を叩き出しているので良好な推移を示しています。 次に今季のコンセンサス予想と結果を確認します。 「じっちゃま」こと ...

« Prev 1 2 3 4 Next »

新着記事

Rust programming language
【Rust+Tauri】フロントエンドへの画像送信高速化

2024/5/14

Rust programming language
【Rust+Tauri+React】RustからReactにEventを配信する方法

2023/4/26

programming
【C++】静的ライブラリを生成する方法

2023/3/8

Rust programming language
【Rust】C++ライブラリを呼び出す方法

2023/3/9

Rust programming language
【Rust】C++からRustを呼び出す方法

2023/3/6

  • ホーム
  • 資産運用
  • アクアリウム
  • 日々の生活
  • 子宮内膜症
  • Tech

ロナえるブログ

© 2024 ロナえるブログ