ロナえるの夫です。
我が家ではミナミヌマエビの飼育に幾度もトライしていて失敗してきています。
簡単だと聞いていたのに。。。
ただ、やっと最近安定して生存してくれているので、そのことを紹介します。
こんな方におすすめ
- ミナミヌマエビやチェリーシュリンプがよく死んでしまう人
- 色々手をうっているが他の方法も知りたい人
ヌマエビの特徴
我が家ではコロナが始まる前からミナミヌマエビを飼育にトライしています。ミナミヌマエビは魚が食べ残したご飯を食べてくれる掃除屋さんとして適任ということで、メダカのお供に飼いだしました。ヌマエビはミナミヌマエビだけでなく、親戚のチェリーシュリンプといったカラフルなエビもいるので見てても楽しめます。
しかし、メダカと同居しているせいなのか全く生き残ってくれない。。。
そして、わかってくるヌマエビの敏感さ。ヌマエビの特徴をメダカと対比させながらまとめたのがこちら。
ヌマエビ | メダカ | |
---|---|---|
大きさ | 2、3センチ | 2、3センチ |
食べっぷり | 常にツムツムしている でも、そんなに食べていなさそう |
常に餌を探している あればあるだけ食べそう |
寿命 | 2年程度らしい | 2〜5年 |
敏感度 | 綺麗過ぎな水はダメ 汚い水も苦手 暑いのも苦手 馴染んだ水以外に急に入るとつらい |
だいたい大丈夫 |
器用さ | お尻を掻きながらエサを食べます | 狭いところによく挟まってしばらく動けなくなっています |
敏感なところは顕著で、ちょっとしたことで全力で外に逃げようとします。
ヌマエビが全然生き抜けなかった環境
- 水槽:おおよそ36cm x 26cm x 23cm
- 床材は黒色のソイル
- 河原で拾った大きな石を4つ
- 外付けのフィルター:スドー エデニックシェルトV3
- 水草
- アマゾンフロッグビット
- アナカリス
- タイガーハイグロ
- 同居人:メダカ10匹ほど
改善後の環境
一気に変えたのでどれが効いたのかわかりませんが、ヌマエビがほとんど死ななくなりました。特に気をつけたのは、すっきりさせること。今までエビの隠れ家のためにと思い、色々設置してごちゃごちゃしていたので、掃除もしづらいし、悪い水が滞るのではと思いそうしました。
石を削減
今まで石を4つも置いていて、水槽のほとんどのスペースを占拠していました。そこで、小さめなふたつを残して他は撤去しました。
木を設置
ヌマエビは木が好きらしいというブログをどこかで読んだので、石の代わりに木を入れました。石と違って凸凹しているので、ヌマエビが隠れやすいのだと思います。また、木だと簡単にどかすことができるので掃除がしやすいです。
床材をソイルから小石に変更
アンモニア等の吸着がよいとされているのでソイルを選択していましたが、ソイルだと掃除の際に崩れてしまっていました。うちではプロホースという吸引お掃除用具を使っているのですが、崩れてしまうので思いっきり吸うことができませんでした。しかも、崩れてしまったソイルと汚れの違いがわからず、汚れがどれだけ取れたのかもわかりませんでした。
今回ソイルをやめて、小石に変えたことでその辺りの問題が解消しました。
水草をアナカリスだけに
浮き草のアマゾンフロッグビットはメダカの稚魚隠れ家として入れていましたが、成長が非常に早くて数週間で水面を覆うぐらいに増殖したため撤去しました。また、タイガーハイグロは掃除をするタイミングで地面から抜けて浮いてきてしまうものが多かったのでこれも撤去しました。
フィルター(エアレーション)を追加
今まで外付けフィルターを1つ付けていましたが、ペットショップにいって観察しているとエビ用の水槽には2つフィルターがついていることが多かったです。なので、うちでもそれを見習って小型のフィルターを追加しました。この商品ではないですが、このような見た目のものを導入しています。
結果
写真は今の水槽の様子です。まだすこしごちゃごちゃしてて、レイアウトがわかりづらいですが、以前はほとんど床材が見えないぐらい色んなものが設置されていました。だいぶスッキリしています。
これによって今までヌマエビを飼って2週間で大体全滅していましたが、環境を変えてからは半年間7/10匹生きています。死んでしまったのは、メダカとの共存でのストレスですかね。エビが突かれてたりするので。
また、今までは2週間に1回ほど掃除をしていましたが、たまに忘れてもう少し経ってから掃除しても問題ないです。
おわりに
今回は我が家のヌマエビの飼育に関して紹介しました。どの改善内容が効いたのかわかりませんが、ヌマエビの寿命が伸びたのは事実です。ヌマエビが死んで困っているという方は一度試してみてください。
また、まだまだヌマエビはわからないことだらけです。もっとこうした方がいいという方がいれば是非アドバイスをください。